Go To Eat お食事券事業 【事業者登録申請サポートのお知らせ】 - 月曜日, 12月 28, 2020 「GoToEat北海道お食事券事業」を取り扱う事業者の登録申請は、令和3年1月20日までとなっております。当所では会員事業者様がご負担なく登録申請が行えるようサポート窓口を開設しております。お気軽に当所までご連絡ください。申請期間令和3年1月20日(水)まで *WEB申請の場合は同日23時59分までの登録ご連絡先網走商工会議所(☎0152-43-3031) 参考URL・Go To Eat 北海道 公式サイト
『緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金』申請に関わる事前確認について - 木曜日, 3月 04, 2021 一時支援金事務局ホームページ 2021年1月に首都圏など11都府県 (*a) に発令された感染症緊急事態宣言に伴う 飲食店の時短営業又は不要不急の外出・移動の自粛 により、 2021年1月から3月までの期間に売上が大きく減少 (2019年又は2020年との同月比で50%以上減少)している中小法人・個人事業者等に下記のとおり、緊急事態宣言の影響緩和に係る「 一時支援金 」を申請いただけます。 一時支援金事務局ポータルサイト https://ichijishienkin.go.jp/ 一時支援金全般【経済産業省】 https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/ (*a)栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県 Ⅰ.網走地域に本社・本店を置き営業している事業者で給付対象となり得るケース 網走市とその周辺地域は緊急事態宣言地域ではありませんが、当地域に本社・本店を置き営業している事業者で 「①緊急事態宣言地域にある、飲食店時短営業の影響を受けた事業者と直接または間接の取引がある」「②外出自粛等 の影響がある」 いずれかの場合で、受給要件を満たし(対象月で比較した売上半減以下など)、且つ 必要な保存書類が用意できている場合は申請が可能 です。 なお、網走市を含む北網地域は、「宣言地域外で特に外出自粛影響を受けている地域」に該当しており(最下部の「Ⅳ. 外出自粛の影響に関する資料 」参照)、「宣言地域から網走市に来訪する個人向けに商品販売やサービス提供を行っている旅行関連事業者(*b)も申請可能です。 (*b)旅行関連事業者とは「飲食事業者、宿泊事業者(ホテル、旅館)、旅客運送事業者(タクシー、バス)、自動車賃貸業、旅行代理店事業者、文化・娯楽サービス事業者(博物館、美術館、動物園、植物園、水族館、公園、遊園地、公衆浴場、興業場、興業団等)、小売事業者(土産物店等)」となります。 Ⅱ. 申請を行うには「事前確認」が必要です(確認方法について) この支援金の申請手続きには、事前に「登録確認機関(*c)」での下記の営業実態等の確認を得る必要があります。 一時支援金の給付申請を行う前に「登録確認機関 * 」で以下の確認を受けていただく必要があります。 事業を実施して 続きを読む
道‐経営持続化臨時特別支援金 10万円・5万円 - 金曜日, 5月 29, 2020 北海道において、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と事業継続に取り組まれる事業者の皆様の支援に向けた新たな支援金制度の申請受付がスタートしました。 (5/29版チラシ) 支援金A/支給額10万円 休業要請等の対象であって、北海道の休業要請等(5/16~)にご協力いただいた事業者の皆様が対象 対象施設の休業にご協力いただいた事業者 酒類を提供する上記1を除く飲食店において、道の要請を受け、酒類の提供時間短縮(19時まで)にご協力いただいた事業者 上記1.2のいずれかに加え「新北海道スタイル安心宣言の取り組みを実践すること」 支援金B/支給額5万円 北海道の休業要請等の対象外の事業者の皆様が対象 休業要請等の対象外だが、長期間の外出自粛や自主的な休業等によりひと月の売上が前年同月比で50%以上減少している、国の持続化給付金を受給する事業者※基本的に国の持続化給付金の支給対象者が対象となります。 (持続化給付金は令和元年12月末までに開業した方が対象ですが、本支援金では特例として令和2年1月から3月末までに開した方も対象となります。) 上記1に加えて、「新北海道スタイル安心宣言の取り組みを実践すること」 (注)支援金A・Bの両方を受け取ることはできません。 申請方法・手引 申請書ダウンロード 【pdf】 申請書(別紙)ダウンロード 【pdf】 誓約書ダウンロード 【pdf】 申請の手引き 【pdf】 申請に必要な書類 申請期限 支援金A/令和2年5月29日(金)~令和2年8月31日(月) 支援金B/令和2年5月29日(金)~令和3年1月31日(日) 申請書等の郵送先 〒0 63-8691 札幌西郵便局 郵便私書箱 第39号 北海道 経営持続化臨時特別支援金 事務局 電子申請( 申請画面リンク ) 5 月 29 日(金)15 時 から受付開始です。 (参考サイト) 北海道経済部ホームページ 新型コロナウイルス感染症に係る休業要請等の対象施設一覧(5/16以降) 続きを読む
『国の一時支援金』と『北海道の特別支援金』についてお知らせ - 水曜日, 4月 14, 2021 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、事業に影響を受ける事業者に向け、国と北海道において新たな支援金が創設されました。 いずれの支援金も申請受付が開始されておりますので、十分ご確認をいただきお進めいただきますようお知らせ申し上げます。 二つの支援金は、重複して受給することはできません 国の一時支援金について 一時支援金事務局ポータルサイト 【WEB】 一時支援金(経済産業省) 【WEB】 網走商工会議所からの情報 【WEB】 ※一時支援金の申請に要する「事前確認」は、網走商工会議所でもお受けしております。 ※申請に関するお問い合わせは、補助金事務局☎03-6629-0479(8:30~19:00 全日対応) 北海道の特別支援金について 北海道ホームページ 【WEB】 網走商工会議所からの情報 【WEB】 ※申請に関するお問い合わせは当所☎0152-43-3031(9:00~17:00)または特別支援金コールセンター☎011-351-4101(8:45~17:30*4/29以降は平日のみ)まで。 続きを読む